戦略的契約書とは

 

トラブル防止のために契約書を作るのですか?

契約書作成一般的には、「口約束ではトラブルになるから契約書が必要です」と言われています。
しかし、それは当然のことです。

契約書を作る真の目的は、自分を有利な状態にもっていくことです。
「契約書を作ってトラブルを防止しました」だけでは面白くありません。

ぜひ僕と一緒に、「自分が有利になる戦略的な契約書」を作成していきましょう。

当事務所が作成している契約書の種類(例)

業務委託契約書・請負契約書系の作成(例)

業務委託契約書
業務請負契約書
ホームページ制作契約書
コンサルティング契約書
講師契約書

労働契約書系の作成(例)

労働者派遣契約書
出向契約書
雇用契約書

著作権契約書系の作成(例)

著作権譲渡契約書
著作権利用許諾契約書

売買契約書系の作成(例)

動産売買契約書
継続的売買取引基本契約書

通知書系の作成(例)

相殺通知書
契約解除通知書


当事務所における契約書作成の方針

真の意味での「使える契約書」を作成します

使える契約書まずはご依頼者様の事業内容を把握し、契約書を作る目的を明確にします。
その上で、作成する契約書が実現すべき真の狙いを考えます。その目的や真の狙いが達成できるように、契約書を起案します。
そのように、契約書作成の1つ1つのステップを丁寧に行い、入念に考え抜くことによって、真の意味での「使える契約書」を作り上げます。

ご依頼者様に "戦略的"に使っていただけるようにします

戦略的契約書ご依頼者様には、契約書の完成物をお渡しする前に、契約書の草案をお渡しします。
その草案には、文言の意味の解説や、「なぜそのような文言を入れているのか」という僕の意図や狙いを注釈として記します。
僕のご依頼者様には、契約書を戦略的に使っていだたきたいという思いから、それができるようにしっかりご説明いたします。

契約相手と「Win-Winの関係」で契約を結べるように配慮します

Win-Winの契約書自分に有利な内容で契約書を作ることはとても大切ですが、だからといって、自分に有利すぎる内容で契約書を作ってしまうと、契約相手に警戒されてしまいます。
一方的に強い立場であればそれでもかまいませんが、なるべくなら、契約相手にも気持ちよく契約してもらえればうれしいですよね。
理想は、Win-Winの関係で契約を結ぶことです。
僕はそれができるように、ご依頼者様の業務スタイルに沿って、契約書の内容をひとつひとつ考えるようにしています。

  契約書作成の流れ

▲ページの先頭へ