
書籍執筆・セミナー講師のご依頼、取材のお問い合わせにつきまして
弊事務所では、代表行政書士
西郡研太郎による書籍執筆、セミナー講師及び各種取材に対応しております。お問い合わせ、ご依頼にあたりまして、下記をご参考ください。
→
すぐに連絡先をお知りになりたい方はこちら
実績 (書籍・雑誌執筆、セミナー)
経歴 (幼少期から事務所開業まで)
方針 (役立つ情報を届けたい! より多くの方々を楽しませたい!)
実績
書籍
代金回収
手順とマル秘テクニック (あさ出版様)
(あさ出版様のページが別ウィンドウ表示されます)
※ ライターを使わずに自ら原稿を作っています
LEC東京リーガルマインド発行の行政書士試験対策書籍
雑誌
月刊 企業実務 平成21年11月号(日本実業出版社様)
執筆内容:債権回収の基礎知識
月刊 経理ウーマン 平成22年7月号(研修出版様)
執筆内容:小さな会社でできる「売掛金回収」全テクニック(本号メイン特集記事)
講義・セミナー
独立行政法人 雇用・能力開発機構 生涯職業能力開発促進センター
ビジネス法務 (中小企業や個人事業において必要な法律の基礎知識)
ウェブサイト制作・インターネット戦略 (中小企業・個人事業向け)
就職活動講演会 (88社目の応募で採用をもらったことから得た就職活動の技術)
横浜ベンチャーポート 講師 (横浜市委託事業)
社長になるなら知っとかなきゃ!シリーズ 契約編
・
契約のツボ
・
契約書の作り方
・
債権回収マル秘テク
THE起業塾 契約編
起業・独立セミナー 契約編
【特記事項】 横浜ベンチャーポート専門アドバイザー
LEC 東京リーガルマインド
パラリーガル(法律事務所職員)養成 上級講座
(個人情報保護/裁判外紛争処理/知的財産権)
行政書士試験講座
経歴
※ すべてブログにリンクしています
1.出生から保育園時代
/ 額から流血しながらも‥(昭和50年〜)
2.小学生時代
/ 母親との離別(昭和57年〜)
3.中学生時代
/ プロレスをひたすら追い続け‥(昭和63年〜)
4.高校生時代
/ 本当にプロレスラーになるために(平成3年〜)
5.トラックドライバー・短期バイト時代
/ はじめての就職と挫折(平成6年)
6.テレビゲームのテストプレイヤー時代
/ 即日解雇との戦い(平成6年〜)
7.ビデオカメラマン時代
/ 小さな夢を叶えたとき(平成8年〜)
8.学校職員・ウェブサイト担当時代
/ 仕事人としての原点(平成13年〜)
9.講師・教材作成時代
/ 感動した思い出の数々(平成17年〜)
10.法律事務所時代
/ ヤミ金処理を担当した日々(平成17年〜)
11.行政書士事務所開業
/ 現実的ではなかったことが現実に(平成20年〜)
※ 基礎的なプロフィールは 本ウェブサイトの 代表者プロフィール をご覧ください
方針
☆
より多くの方々に役立つ情報を届けたい!
☆
より多くの方々に楽しんでほしい!
この2つの思いを実現したいと思っています。
これは、どちらか一方が欠けてもいけません。なぜなら、役立つ情報であっても楽しく伝えないと、書籍でしたら読み進めるのが苦痛になりますし、セミナーでしたら途中から集中力が途切れてしまうからです。
逆に、楽しいだけで役に立たない情報では、単なるお笑いになってしまいます。
上記の方針が実現できるのでしたら、ご依頼の報酬にこだわりはありません(お気軽にご相談ください)。
貴社と一緒に、多くの方々が満足する内容を作っていくことができましたら、嬉しく思います。
なお、セミナーにつきましては、パワーポイントが使用できる環境ですと、さらに良いセミナーを提供できます。
【小冊子のご案内】
ご希望の方には、西郡が執筆した小冊子 「元●●●処理担当がこっそり教える 強くて知的な
ひみつの交渉術」(●●●のところは危険な言葉が入るためサイトでは伏せています)を差し上げております。下記のご連絡先からご請求ください。
この小冊子は、私がかつて法律事務所に勤務していたときの●●●との熱い戦いや、これまでの人生経験などの実践で身につけた交渉術について、生の実体験をもとにして記したものです(全56ページ)。ご依頼者様からは、「簡単に読めて面白かった」「身近な話題なのに高度な内容」「生々しい」とのご評価をいただいております。
ご連絡先
お電話
050−3359−4003(土日祝を除く 午前9時から午後6時まで)
※ NTTコミュニケーションズのIP電話です(固定電話)
メールフォーム
以下に必要事項をご入力ください。
できる限り早めに折り返しのご連絡を差し上げます。
※このフォームは、書籍執筆・セミナー講師のご依頼、取材のお問い合わせ専用です。